thumbnail image

株式会社 板野酒造本店

〒701-1462岡山県岡山市北区大井2272

TEL.086-295-0025 FAX.086-295-2132

  • HOME
  • 酒蔵紹介
  • 商品一覧
  • 限定酒・ギフト商品
  • 板野酒造本店直売所上之蔵(かみのくら)
  • お問い合わせ・アクセス
  • SNS
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • English
  • …  
    • HOME
    • 酒蔵紹介
    • 商品一覧
    • 限定酒・ギフト商品
    • 板野酒造本店直売所上之蔵(かみのくら)
    • お問い合わせ・アクセス
    • SNS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • English
    Web shop

    株式会社 板野酒造本店

    〒701-1462岡山県岡山市北区大井2272

    TEL.086-295-0025 FAX.086-295-2132

    • HOME
    • 酒蔵紹介
    • 商品一覧
    • 限定酒・ギフト商品
    • 板野酒造本店直売所上之蔵(かみのくら)
    • お問い合わせ・アクセス
    • SNS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • English
    • …  
      • HOME
      • 酒蔵紹介
      • 商品一覧
      • 限定酒・ギフト商品
      • 板野酒造本店直売所上之蔵(かみのくら)
      • お問い合わせ・アクセス
      • SNS
      • 会社概要
      • プライバシーポリシー
      • English
      Web shop
      • HOME
      • 酒蔵紹介
      • 商品一覧
      • 限定酒・ギフト商品
      • 板野酒造本店直売所上之蔵(かみのくら)
      • お問い合わせ・アクセス
      • SNS
      • 会社概要
      • プライバシーポリシー
      • English
      • Powered By
        Strikingly
        • 株式会社 板野酒造本店

          岡山 足守 明治三年創業

          岡山発祥の備中杜氏が

          備中流の手仕事で造る岡山の地酒 

          150年かわらない受け継がれた伝統の味

          〒701-1462 岡山県岡山市北区大井2272

          TEL.086-295-0025 FAX.086-295-2132

        • 蔵元概要

          自然と対話しながらの酒造り

          万葉の時代より受け継がれている吉備の酒。

           

          「板野酒造本店」は備中大井(岡山市北区足守地区)で明治3年より酒造りをはじめました。

           

          大井はその昔「二面ごおり」と呼ばれ、銘柄「二面(ふたも)」はこの地名から名づけられました。

           

          岡山の水、岡山の米、岡山発祥の備中杜氏が仕込んだ「二面(ふたも)」は創業からの味をかたくなに守り続

           

          ける本物の岡山の地酒です。備中流酒造りにこだわり、努力を怠ることなく精進していきます。

          酒蔵の歴史

          豊臣秀吉の正室ねねの兄が藩主をしていた木下藩のお膝元の足守(岡山市)に江戸時代から続く蔵元
           

          「谷口屋」がありました。
           

          板野酒造本店は、その「谷口屋」の当主・板野平治郎の次男・鹿之助が分家し、岡山市大井(足守地


          区)にあった酒蔵で「三谷屋」の屋号で明治三年に創業しました。

          「二面」「鬼ノ城」銘柄のこと

          蔵のある大井(岡山市足守地区)の地はその昔「二面(ふたも)ごおり」と呼ばれ、蔵の裏にそびえる


          山は二面(ふたも)山」と呼ばれ、豊臣秀吉が毛利氏と戦ったときに陣を置いたと古文書に書かれてい

           

          ます。


          銘柄「二面(ふたも)」はこの古い地名から名づけられました。


          桃太郎伝説のルーツとなった温羅伝説。足守は温羅の居城だった鬼ノ城に隣接していることから、


          温羅にゆかりのある地です。

          酒 米

          厳選した「山田錦」「アケボノ」「朝日」「雄町」など岡山県産の岡山米だけを使用しています。

          おいしい日本酒は粒の大きいおいしい米から生まれます。

          二面の日本酒は酒米の王様と呼ばれる「山田錦」、

           

          生産量の99%を岡山県で栽培されている「アケボノ」。

           

          「朝日」はコシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなど有名な飯米のルーツの米。

           

          「雄町」は現存する酒造好適米の中で唯一の混じりけのない原種で、山田錦や五百万石など有名酒米の

           

          ルーツとなった米です。栽培が難しく収穫量が少ないことからかつては「幻の酒米」と呼ばれていまし

           

          た。

           

          「朝日」「雄町」も生産量の95%以上を岡山県が占めています。

          仕込水

          水の豊かな岡山にあり、酒蔵のそばを流れる足守川は、黒田官兵衛の進言により豊臣秀吉が戦った天下

           

          の奇策「備中高松城の水攻め」の水源となった川です。


          足守川の伏流水は汲み上げると美しい青い色をしています。


          水のきれいなところに生息するというカワセミが蔵のすぐ横の川岸に飛来し、仕込時期にはよく見るこ


          とができます。

          杜 氏

          語りかけてくる言葉に耳を傾けそれに応える

          創業から今に至るまで岡山発祥の備中杜氏のみが努め、職人の熟練の技と勘で手造りで仕込んでいま

          す。杜氏 板野文伸

          三代目当主郁三(父)の死去にともない、1989年から高校に通いながら冬場は蔵に入っていました。


          精米から始まり、蔵の仕事を始めて数十年になります。

          酒 蔵

          江戸時代に建てられた白壁の酒蔵です。天井から床まで壁という壁にすくも(もみがら)が入れられ、


          蔵が自然に呼吸し温度や湿度を調整しています。

          蔵に住みついた菌たちがおいしい二面の酒を造り、守り続けています。

          造 り

          万葉集にも歌われる「吉備の酒」。備中杜氏による備中流の酒造り、伝統の3段仕込で仕込んでいます。


          昔ながらの年間で一番寒い時期に手造りに仕込む仕込み方法が寒造りです。

          少量しか造れない小さい蔵元だからこそ伝統の仕込み方法ができるのです。

          この厳しい環境でニ面山から吹き降ろす寒風が造る寒造りがお酒をおいしく醸します。

          受賞の栄誉

          岡山県杜氏清酒自醸造品評会で、40年連続優等賞受賞の功績が認められ、岡山県初の鳳凰賞を受賞しま


          した。「杜氏の仕事はその年の気候や米が違っても毎年旨い酒を造っていくこと。受賞はまじめに酒造

          りとしてきたことへのご褒美じゃ」杜氏の酒造りに最高の酒はありません。


          金賞を受賞してもそれ以上の旨い酒造りをめざすのです。それが職人杜氏なんです。この賞は40年とい


          う永きにわたり、上質な品質の酒を安定してご提供できたということで、たいへん誇りに思います。


          これからもさらによい酒を提供していくよう努力してまいります。

        • 商品一覧

          岡山の地酒 板野酒造本店のお酒の紹介
          以下商品は、板野酒造本店の直売所『上之蔵(かみのくら)
          』でお買い求め頂けます。

          ~ 大 吟 醸 ~

          一流の手仕事が造る 極上の酒
          よくお客様から「一番おいしい酒はなんですか?」と聞かれます。まちがいなく「大吟醸です。」と答えます。

          それには訳があります。大吟醸酒は旨い酒を造るためだけに仕込まれる酒といっても過言ではありません。

          大吟醸酒は最高の材料を使い、最高の時期に、最高の場所とすべてにおいて特別扱いにされます。

          杜氏や蔵人たちが精魂込めて、昼夜を問わず作業を行います。酒造りを知っている蔵元だからこそ、大吟醸酒をオススメします。

          ニ面(ふたも)の大吟醸酒は130余年の備中杜氏の口伝の技で丹精込めて醸した酒です。

          香・味すべてにおいて最高の酒です。特徴はフルーティーな香、味のキレイさと全体のバランスのよさです。
           

          一覧へ【大吟醸・純米大吟醸】
          二面 大吟醸『きんぼたる』720ml

          二面 大吟醸『きんぼたる』 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:山田錦  

          精米歩合:40%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

           

          岡山産山田錦を100%用い40%に精米して、昔ながらの道具で手造りに仕込んだ酒。

          辛口なのに米の甘みをしっかり感じる、上品できれいな味の大吟醸酒です。

           

          おすすめの肴:白子の塩焼き(白子の上品な味わいを壊さず、フルーティーな香と白子のクリーミーな旨みが楽しめます。)

                 フルーツ(フルーツの上品な甘みやフレッシュな酸味と酒の旨みがマッチします。)

          おすすめの飲み方:ロック・冷酒・常温

          楽天市場で購入
          二面 大吟醸『きんぼたる』1800ml

          二面 大吟醸『きんぼたる』 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:山田錦  

          精米歩合:40%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

           

          岡山産山田錦を100%用い40%に精米して、昔ながらの道具で手造りに仕込んだ酒。

          辛口なのに米の甘みをしっかり感じる、上品できれいな味の大吟醸酒です。
           

          おすすめの肴:白子の塩焼き(白子の上品な味わいを壊さず、フルーティーな香と白子のクリーミーな旨みが楽しめます。)

                 フルーツ(フルーツの上品な甘みやフレッシュな酸味と酒の旨みがマッチします。)

          おすすめの飲み方:ロック・冷酒・常温

          楽天市場で購入
          二面 純米大吟醸720ml

          二面 純米大吟醸 720ml

          品種:朝日米  

          精米歩合:50%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

           

          手洗いで米を洗い、丹精込めて手造りした酒です。甘みと旨みを兼ね備え、大吟醸ならではの上品な味に仕上がっています。古き良き時代につちかわれた大吟醸酒を今ここに再現しました。
           

          おすすめの肴:ローストビーフ(上質な脂と赤身肉のうまみが、純米大吟醸のやさしい甘みとよく合います。)

                 煮物(甘辛い煮物の味と芳醇な純米大吟醸の味がマッチして、杯がすすみます。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          二面 純米大吟醸1800ml

          二面 純米大吟醸 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:朝日米  

          精米歩合:50%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

           

          手洗いで米を洗い、丹精込めて手造りした酒です。甘みと旨みを兼ね備え、大吟醸ならではの上品な味に仕上がっています。古き良き時代につちかわれた大吟醸酒を今ここに再現しました。
           

          おすすめの肴:ローストビーフ(上質な脂と赤身肉のうまみが、純米大吟醸のやさしい甘みとよく合います。)

                 煮物(甘辛い煮物の味と芳醇な純米大吟醸の味がマッチして、杯がすすみます。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入

          ~ 古 酒 ~

          よい古酒の出来る条件

          良い古酒のできる条件は、特定名称酒(大吟醸酒・吟醸酒・本醸造酒)以上の酒で、造りのしっかりした酒でないと古酒にならない、3年目でよい古酒になるかが決まるといわれています。この古酒は普通酒です。よほどデキのよい酒で、あらゆる条件がととのわないとよい古酒にはならないといわれている酒です。普通酒で常温保存の古酒というと、大吟醸の古酒を造るよりもむつかしい、たいへんめずらしい古酒です。
          この古酒の味と香は常温保存で造った古酒でなければ味わえません。杜氏でさえ、「古酒は自然の条件がととのわないといい古酒ができん」といっております。杜氏も納得の古酒です。

          一覧へ【古酒】
          二面 拾年熟成原酒720ml

          二面 拾年熟成原酒 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの 

          精米歩合:50%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

           

          平成8年に仕込まれ、江戸時代に建てられた酒蔵で10年以上じっくり熟成させた古酒です。

          香りと色、苦味と濃醇さのバランスが絶妙に仕上がっています。これぞ熟練の備中杜氏の技の結晶といえる酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          二面 拾年熟成原酒1800ml

          二面 拾年熟成原酒 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの 

          精米歩合:50%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

           

          平成8年に仕込まれ、江戸時代に建てられた酒蔵で10年以上じっくり熟成させた古酒です。

          香りと色、苦味と濃醇さのバランスが絶妙に仕上がっています。これぞ熟練の備中杜氏の技の結晶といえる酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入

          ~ 純 米 吟 醸・吟醸 ~

          守り伝える備中杜氏流は酒造りの正統 

          歴代の備中杜氏たちが創業当時の味をかたくなに守り続ける吟醸酒。

          創業から備中流の仕込み方法でニ面‐フタモ‐の酒を仕込んでいます。

          備中杜氏が醸し、吉備の風土が育む酒は本物の岡山の地酒の味。

          さらっとしたのど越しの後に濃醇な米の旨み感じる吟醸酒。

          ニ面‐フタモ‐の酒はまさに岡山の地酒です。

          一覧へ【純米吟醸・吟醸】
          鬼ノ城 純米吟醸720ml

          鬼ノ城 純米吟醸 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:720ml

           

          岡山県産米を100%用いて仕込んだ純米吟醸酒です。フルーティーな香りと米の旨みが味わえる酒です。
           

          おすすめの肴:すき焼き(濃厚な甘味、塩味、旨味のすき焼きには癖のないまろやかな酒が肉の旨み引き立てます。)

                 焼き鳥(塩)(純米吟醸とジューシーな焼き鳥は何本でも焼き鳥が進み、飲み飽きしない組み合わせです。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          鬼ノ城 純米吟醸1800ml

          鬼ノ城 純米吟醸 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの  

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          岡山県産米を100%用いて仕込んだ純米吟醸酒です。フルーティーな香りと米の旨みが味わえる酒です。
           

          おすすめの肴:すき焼き(濃厚な甘味、塩味、旨味のすき焼きには癖のないまろやかな酒が肉の旨み引き立てます。)

                 焼き鳥(塩)(純米吟醸とジューシーな焼き鳥は何本でも焼き鳥が進み、飲み飽きしない組み合わせです。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          二面 じっくりしぼった純米吟醸720ml

          二面 じっくりしぼった純米吟醸 無濾過原酒 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの 

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

           

          岡山県産米を100%用いて仕込んだ純米吟醸酒です。
          酒を搾る工程で通常より長い時間をかけてじっくりしぼりました。搾るときのストレスを抑ているため、

          淡麗でフルーティーな味わいに仕上がっています。しぼりたての新酒のしぼったままの原酒です。
          昔、蔵人しか飲めなかった酒です。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温

          楽天市場で購入
          二面 じっくりしぼった純米吟醸1800ml

          二面 じっくりしぼった純米吟醸 無濾過原酒 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

           

          岡山県産米を100%用いて仕込んだ純米吟醸酒です。
          酒を搾る工程で通常より長い時間をかけてじっくりしぼりました。搾るときのストレスを抑ているため、

          淡麗でフルーティーな味わいに仕上がっています。しぼりたての新酒のしぼったままの原酒です。
          昔、蔵人しか飲めなかった酒です。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温

          楽天市場で購入
          鬼ノ城 吟醸酒720ml

          鬼ノ城 吟醸酒 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール  

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:720ml

           

          桃太郎に退治された鬼(温羅)が住んだとされる鬼ノ城(キノジョウ)から名づけました。

          鬼達が飲んだ太古の酒の味を再現した吟醸酒です。スッキリとしたのど越しで、和洋中いろいろな食事とあいます。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          鬼ノ城 吟醸酒1800ml

          鬼ノ城 吟醸酒 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール  

          精米歩合:60%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          桃太郎に退治された鬼(温羅)が住んだとされる鬼ノ城(キノジョウ)から名づけました。

          鬼達が飲んだ太古の酒の味を再現した吟醸酒です。スッキリとしたのど越しで、和洋中いろいろな食事とあいます。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入

          ~ 純 米 酒 ~

          シンプルに米のうまみを味わう だから米と水にこだわる 

          「晴れの国」米どころ岡山の米は実にうまい。その岡山県産あけぼのみを使い、青い色をした天然水「青い水」で仕込む。

          シンプルだから味をごまかせない。シンプルだから手を抜けない。

          米本来の味わいを引き出すように仕込みました。米のうまみをしっかり感じることのできる純米酒です。

          一覧へ【純米酒】
          鬼ノ城 純米酒720ml

          鬼ノ城 純米酒 720ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの

          精米歩合:69%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:720ml

           

          岡山米を100%用いて仕込んだ純米酒です。

          岡山発祥の備中杜氏が昔ながらの製法で米の旨みとコクを最大においしく味わえるように仕込みました。
           

          おすすめの肴:天ぷら(季節の素材を生かした天ぷらの旨みとマッチし辛口の酒が油をリフレッシュさせます。)

                 さしみ(魚の淡泊なうま味をシッカリ感じさせ、スッキリとした味がさしみの味を引き立てます。)
          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          鬼ノ城 純米酒1800ml

          鬼ノ城 純米酒 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの

          精米歩合:69%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          岡山米を100%用いて仕込んだ純米酒です。

          岡山発祥の備中杜氏が昔ながらの製法で米の旨みとコクを最大においしく味わえるように仕込みました。
           

          おすすめの肴:天ぷら(季節の素材を生かした天ぷらの旨みとマッチし辛口の酒が油をリフレッシュさせます。)

                 さしみ(魚の淡泊なうま味をシッカリ感じさせ、スッキリとした味がさしみの味を引き立てます。)
          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          二面つるし備前焼純米酒500ml

          二面 つるし備前焼き 純米 500ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:雄町米  

          精米歩合:65%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:500ml

           

          備前焼を醪の中に吊し入れ発酵させた純米酒です。酸味と旨味が絶妙なバランスのすっきりとしたやや辛口です。
          備前焼のひだすきをラベルにしました。
           

          おすすめの肴:豚の角煮(酒の酸味が脂っこさと調和し、脂を感じさせず角煮の旨みを引き立てます。)

                 チョコレート(熟成した香り旨みがチョコレートのビターな甘味とマッチして深い味わいを醸し出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          二面つるし備前焼純米酒1800ml

          二面 つるし備前焼き 純米 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:雄町米  

          精米歩合:65%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          備前焼を醪の中に吊し入れ発酵させた純米酒です。酸味と旨味が絶妙なバランスのすっきりとしたやや辛口です。
          備前焼のひだすきをラベルにしました。
           

          おすすめの肴:豚の角煮(酒の酸味が脂っこさと調和し、脂を感じさせず角煮の旨みを引き立てます。)

                 チョコレート(熟成した香り旨みがチョコレートのビターな甘味とマッチして深い味わいを醸し出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          二面つるし備前焼純米酒1800ml

          二面 つるし備前焼き 純米 原酒 1800ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:雄町米  

          精米歩合:65%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

           

          備前焼を醪の中に吊し入れ発酵させた純米酒です。岡山では昔から備前焼の球を水や炊飯のとき入れるとおいしくなるといわれてました。そこで、もろみに備前焼を入れて発酵させました。きれいな味の純米酒の原酒です。
          備前焼のひだすきをラベルにしました。
           

          おすすめの肴:豚の角煮(酒の酸味が脂っこさと調和し、脂を感じさせず角煮の旨みを引き立てます。)

                 チョコレート(熟成した香り旨みがチョコレートのビターな甘味とマッチして深い味わいを醸し出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入

          ~ 生 酒 ~

          生酒とは
          生酒とは、日本酒の製造過程で一度も火入れを行わないタイプの日本酒です。生酒の保管には特に注意が必要です。そもそも火入れする目的の一つは、日本酒の保存性を高めることにあります。よって火入れを一切しない生酒は、保管方法を誤ると酒質が悪化してしまいます。必ず冷蔵保存するようにしましょう。

          生貯蔵酒とは
          生貯蔵酒とは、生酒の状態で貯蔵させ、出荷前に火入れを1回のみ行うタイプの日本酒です。
          生貯蔵酒は生酒と同じように、フレッシュな味わいを持つのが特徴です。

          一覧へ【生酒】
          二面本生300ml

          二面 本生 300ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:300ml

          保存方法:要冷蔵

           

          爽やかな香りと、調和のとれたマイルドな味わいは料理との相性もバツグンです。

          一切加熱殺菌を行なわない本生ならではの爽やかな風味とこくのある旨口の酒の味が思う存分味わえます。

          おすすめの飲み方:冷酒

          楽天市場で購入
          青い水生貯蔵酒300ml

          青い水 生貯蔵酒 300ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量300ml

           

          爽やかな香りとスッキリとした飲み口が特徴の冷酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒・常温

          楽天市場で購入

          ~ 普 通 酒 ~

          二面の酒の特徴
          一口すると     

          んっ・・・甘口の酒か?
          のどをすぎると  

          「からい」これは辛口だ!
          そうなんです。
          ニ面の酒は辛口なのに甘味を強く感じる日本酒です。
          今はやりの、香が良くてスッキリ淡麗な酒ではなく、コクがあるのにマイルドで、
          米本来の甘みやうまみが口に広がるおいしい日本酒です。
          燗酒にするとさらにまろやかになり、水のようにさらっとノドを通っていき、あとで酒のうま味がぐっときます。
          ニ面の酒は香ではなく、味のうまさにこだわっています。

          ニ面はそんな昔ながらの日本酒の味を継承しています。

          一覧へ【普通酒】
          二面原酒720ml

          二面 原酒 720ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:19度  

          内容量:720ml

           

          「原酒を飲むとその蔵の酒がよくわかる」といわれる原酒は造り酒屋の基本の味です。
          搾った酒を加水せずそのまま瓶に詰めた酒で濃醇な味とやさしい香りが特徴です。
           

          おすすめの肴:焼き鳥(たれ)(甘辛いたれと濃醇な酒がマッチし、鶏の旨みを引き立てます。)

                 串カツ(濃醇な味が油を使った串カツによく合います。ソース、塩、山椒など調味料とも相性抜群です。)

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          二面原酒1800ml

          二面 原酒 1800ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:19度  

          内容量:1800ml

           

          「原酒を飲むとその蔵の酒がよくわかる」といわれる原酒は造り酒屋の基本の味です。
          搾った酒を加水せずそのまま瓶に詰めた酒で濃醇な味とやさしい香りが特徴です。

           

          おすすめの肴:焼き鳥(たれ)(甘辛いたれと濃醇な酒がマッチし、鶏の旨みを引き立てます。)

                 串カツ(濃醇な味が油を使った串カツによく合います。ソース、塩、山椒など調味料とも相性抜群です。)

          おすすめの飲み方:冷酒・ロック・常温・ぬる燗

           

          ※羽衣付き

          楽天市場で購入
          二面上撰1800ml

          二面 上撰 1800ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          岡山県産あけぼの100%使用 甘みと酸味のバランスが最高によく、飽きのこない酒です。
           

          おすすめの肴:枝豆(枝豆と酒の相性は冷酒でよし、熱燗でよし、飲み方を選ばない組み合わせです。)

                 チーズ(熱燗の日本酒とチーズの旨味が混ざり合いなんとも言えないハーモニーを生み出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          ※羽衣付き

          楽天市場で購入
          ふたも1800ml

          ふたも 1800ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          やさしくまろやかな口当たりで、後味もすっきり。
          岡山県産アケボノを使用し、手造りで作っています。

           

          おすすめの肴:するめ(するめの塩味が酒の旨みを引き立たせお手軽に美味しい酒が楽しめます。)

                 柿の種(おつまみの定番。ピリ辛しょうゆ味が酒によくあいます。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          ふるさと村パック1800ml

          ふるさと村パック 1800ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          パック酒でも手は抜きません。
          他のお酒と同じように岡山県産アケボノを使用し、手造りで作っています。

           

          おすすめの肴:するめ(するめの塩味が酒の旨みを引き立たせお手軽に美味しい酒が楽しめます。)

                 柿の種(おつまみの定番。ピリ辛しょうゆ味が酒によくあいます。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          二面花柄カップ180ml

          二面 花柄カップ 180ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:180ml

           

          飲み飽きしないすっきりとしたまろやかな味わい。
          岡山県産アケボノを使用し、手造りで作っています。蔵の周りの四季を表現した二面オリジナルカップです 。

          飲んだ後はコップとして使うことができます

           

          おすすめの肴:枝豆(枝豆と酒の相性は冷酒でよし、熱燗でよし、飲み方を選ばない組み合わせです。)

                 チーズ(熱燗の日本酒とチーズの旨味が混ざり合いなんとも言えないハーモニーを生み出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          二面カップ180ml

          二面カップ 180ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:180ml

           

          飲み飽きしないすっきりとしたまろやかな味わい。
          岡山県産アケボノを使用し、手造りで作っています。手軽な紙カップで毎晩の晩酌や行楽に最適。

          アルミキャップを取って電子レンジでお燗にできます。

           

          おすすめの肴:枝豆(枝豆と酒の相性は冷酒でよし、熱燗でよし、飲み方を選ばない組み合わせです。)

                 チーズ(熱燗の日本酒とチーズの旨味が混ざり合いなんとも言えないハーモニーを生み出します。)

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          鬼ノ城にごり酒720ml

          鬼ノ城 にごり酒 720ml 

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:720ml

           

          岡山県産あけぼの100%使用
          火入して常温でも保存できるようにしたにごり酒です。甘すぎずさっぱりと飲みやすいのが特徴です。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入
          鬼ノ城にごり酒1800ml

          鬼ノ城 にごり酒 1800ml

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:15度  

          内容量:1800ml

           

          岡山県産あけぼの100%使用
          火入して常温でも保存できるようにしたにごり酒です。甘すぎずさっぱりと飲みやすいのが特徴です。
           

          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗

          楽天市場で購入

          ~ リキュール ~

          楽天市場で購入
          猿のお酒300ml

          猿のお酒 清水白桃&桃太郎トマト 300ml

          原材料名:日本酒、グラニュー糖、清水白桃(岡山県産)、桃太郎トマト(岡山県産)(添加物不使用)  

          アルコール度数:10度  

          内容量:300ml

           

          桃太郎ゆかりの地、岡山県産の清水白桃と桃太郎トマトと岡山の地酒「二面(ふたも)」でつくった甘いリキュールです。
          果実と野菜の新感覚な味はかなりいけます。防腐剤や香料等の添加物は一切使用しておりません。

           

          清水白桃

          岡山市一宮(清水)で誕生した清水白桃。上品なつややかさ、ふっくらと美しい姿、とろけるような口あたりは秀逸です。

           

          桃太郎トマト

          トマトの古里は遠く南米のアンデス高原地帯です。岡山のトマトも県中北部の涼しい高原地帯を中心に栽培され、昼と夜の温度差を敏感に感じる度に、ぐんぐんと旨みと栄養を増していきます。
           ≪晴れの国おかやま≫の桃太郎トマトは、そんな恵まれた気候風土を利用し、丹精込めて作り上げた一品です。

          楽天市場で購入
          足守メロンリキュール200ml

          足守マスクメロンリキュール 200ml

          原材料名:日本酒(大吟醸)、足守マスクメロン、グラニュー糖(添加物不使用)      

          アルコール度数:12度  

          内容量:200ml

          販売について:予約販売

           

          岡山県が誇る足守メロンの1品種、純系アールスメロン(マスクメロン)で芳醇な香りと、とろけるような甘さが特徴です。
          1本の苗に1個の果実だけをならせ、全国でも数少ないベンチ栽培で極限まで水を与えず、
          収穫までの水、温度、湿度等の管理が手作業で行われ、甘いメロンに丹精込めて育てられます。
          純系アールスメロンは栽培が難しく、その収穫量の少なさから「幻のメロン」と呼ばれています。
          足守メロンを足守の地酒二面(ふたも)の最高級日本酒の大吟醸酒にブレンドして造った
          足守マスクメロンリキュールです。上品な甘さとメロンの風味が味わえます。
          防腐剤、香料、着色料等の添加物は一切使用しておりません。

           

          足守メロンは年間の生産量が限られています。足守マスクメロンリキュールの原料となるメロンは
          完熟したおいしいメロンでないと、芳醇な香りと上品な甘さがだせません。
          そこで、足守メロンの原料の確保が大変難しいため、申し訳ございませんが、
           

          ※ ご注文は予約販売のみとさせていただきます。

          ※現在希少種メロンの入荷が未定となっています。

           お問い合わせ下さい。

          楽天市場で購入
          二面梅酒500ml

          二面 梅酒 500ml

          原材料名:日本酒・梅(国産)・氷砂糖 (添加物不使用)      

          アルコール度数:10度  

          内容量:500ml

           

          国産の完熟梅と氷砂糖を日本酒に一年近く漬け込みました。甘さ、酸味のきいた雑味の少ないおいしい梅酒です。

          香料・保存料・酸味料などの添加物を一切使用していません。

          楽天市場で購入
        • 限定酒・ギフト商品

          岡山の地酒 板野酒造本店のお酒の紹介

          以下商品は板野酒造本店の直売所『上之蔵(かみのくら)』でお買い求め頂けます。

           

          【上之蔵:岡山県岡山市北区大井2272 TEL.086-295-0025 FAX.086-295-2132】

          大事な記念日に御祝にオリジナルラベルをプレゼントしませんか

          二面 大吟醸「メッセージ」、「名前入り」ラベル 720ml

          心からの感謝を込めて いつもありがとう

          口では言いにくいので 大好きなお酒を贈ります

          いつまでも変わらず元気でいてください

          名前、メッセージ入りラベルも可能です。世界に1本しかないプレゼントいかがですか。

          化粧箱、包装、メッセージカードすべて無料です。
          ※メッセージカードは名刺サイズです。

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:山田錦  

          精米歩合:40%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

          岡山産山田錦を100%用い40%に精米して、昔ながらの道具で手造りに仕込んだ酒。

          辛口なのに米の甘みをしっかり感じる、上品できれいな味の大吟醸酒です。
          おすすめの飲み方:冷酒・常温

          ~ 板野酒造本店  限定酒(季節・数量)~

           

           

          蛍の詩300ml

          蛍の詩 300ml

          季節限定酒[4月~8月]

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの  

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:300ml

          岡山県産あけぼの100%使用
           

          甘口の酒。
          蛍の歌のように、蛍が寄ってくる甘い水をイメージした甘口の酒。

          飲んだ瞬間からわかる甘さのわりに、のど越しにベタベタ感が無く、コクがある。

          初夏から夏にぴったりの冷酒です。


          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          蛍の詩720ml

          蛍の詩 720ml

          季節限定酒[4月~8月]

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの  

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:720ml

          岡山県産あけぼの100%使用
           

          甘口の酒。
          蛍の歌のように、蛍が寄ってくる甘い水をイメージした甘口の酒。

          飲んだ瞬間からわかる甘さのわりに、のど越しにベタベタ感が無く、コクがある。

          初夏から夏にぴったりの冷酒です。


          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          蛍の詩1800ml

          蛍の詩 1800ml

          季節限定酒[4月~8月]

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの  

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:17度  

          内容量:1800ml

          岡山県産あけぼの100%使用
           

          甘口の酒。
          蛍の歌のように、蛍が寄ってくる甘い水をイメージした甘口の酒。

          飲んだ瞬間からわかる甘さのわりに、のど越しにベタベタ感が無く、コクがある。

          初夏から夏にぴったりの冷酒です。


          おすすめの飲み方:冷酒・常温・ぬる燗・熱燗

          楽天市場で購入
          二面蔵出し原酒720ml

          ニ面 蔵出し原酒 720ml

          数量限定酒

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの  

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:19度  

          内容量:720ml

          岡山県産あけぼの100%使用

          保存方法:要冷蔵
           

          岡山県で90%以上栽培されている岡山県産アケボノを100%使用し、備中杜氏が手造りに仕込んだ酒です。

          搾りたての新酒を搾ったまま瓶詰した、無濾過の原酒です。数量限定販売酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒、ロック

          二面蔵出し原酒1800ml

          ニ面 蔵出し原酒 1800ml

          数量限定酒

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール

          品種:あけぼの  

          精米歩合:73%  

          アルコール度数:19度  

          内容量:1800ml

          岡山県産あけぼの100%使用

          保存方法:要冷蔵
           

          岡山県で90%以上栽培されている岡山県産アケボノを100%使用し、備中杜氏が手造りに仕込んだ酒です。

          搾りたての新酒を搾ったまま瓶詰した、無濾過の原酒です。数量限定販売酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒、ロック

          二面しぼりたて純米原酒720ml

          ニ面 しぼりたて純米原酒 720ml

          数量限定酒

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの  

          精米歩合:69%  

          アルコール度数:18度  

          内容量:720ml

          岡山県産あけぼの100%使用

          保存方法:要冷蔵
           

          しぼりたての純米酒に加水、濾過と火入れをしていない、搾ったままを瓶詰めした生酒です。
          新酒の時期しか飲めない酒です。数量限定販売酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒

          二面しぼりたて純米原酒1800ml

          ニ面 しぼりたて純米原酒 1800ml

          数量限定酒

           

          原材料名:米(国産)米こうじ(国産米)

          品種:あけぼの  

          精米歩合:69%  

          アルコール度数:18度  

          内容量:1800ml

          岡山県産あけぼの100%使用

          保存方法:要冷蔵
           

          しぼりたての純米酒に加水、濾過と火入れをしていない、搾ったままを瓶詰めした生酒です。
          新酒の時期しか飲めない酒です。数量限定販売酒です。

          おすすめの飲み方:冷酒

        • 板野酒造本店直売所

          上之蔵(かみのくら)

          板野酒造本店に併設する『上之蔵』日本酒や岡山県内のワイン、調味料など扱っています。 

          足守にお越しの際はどうぞお立ち寄りください。 

          ◆岡山県岡山市北区大井2272 TEL:086-295-0025 open10:00-18:00close 定休日:日祝・年始・盆

          テスト
        • お問い合わせ・アクセス

          板野酒造本店についてのお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
          お急ぎの方はお電話にてご連絡くださいませ。
          また、様々な理由でメールが届いていない場合もございますので、

          こちらからの返信が無い場合はお手数ですが、お電話にてご連絡いただけますと幸いです。
           

           

          板野酒造本店へのアクセス

          ・JRをご利用の方 桃太郎線「足守駅」からバス又はタクシーで8分

          ・バスをご利用の方 中鉄バス「大井」バス停から徒歩5分

          ・飛行機をご利用の方 岡山空港からタクシー又はレンタカーで15分

          ・車をご利用の方 岡山自動車道 岡山総社インターから10分

          ・駐車場 第1駐車場 1台 第2駐車場 15台
           

          岡山県岡山市北区大井2272
          定休日:日・祝日・盆・年末年始
          086-295-0025
          086-295-0025
          送信
        • SNS

        • 会社概要

          ◆概 要

          名称 : 株式会社板野酒造本店
          所在地 : 岡山県岡山市北区大井2272
          創業 : 明治3年(1870)
          設立 : 昭和27年(1952)
          資本金 :1,000万円
          代表者 :代表取締役 板野 文伸
          事業内容 :1) 清酒の製造、販売 2) リキュール、雑酒の製造、販売 3) 酒類・飲料・その他食料品等の販売

          ◆沿 革

          明治 3年(1870)板野酒造 創業
          昭和27年(1952)株式会社板野酒造本店を設立
          平成18年(2006)リキュールの製造開始
          平成25年(2013)板野酒造本店直売所「上之蔵」開店

        • プライバシーポリシー

          株式会社板野酒造本店(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

          個人情報の管理

          当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

          個人情報の利用目的

          お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

          個人情報の第三者への開示・提供の禁止

          当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
          • お客さまの同意がある場合
          • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
          • 法令に基づき開示することが必要である場合

          個人情報の安全対策

          当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

          ご本人の照会

          お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

          法令、規範の遵守と見直し

          当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

          お問い合せ

          当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

          株式会社板野酒造本店
          〒701-1462 岡山県岡山市北区大井2272
          TEL:086-295-0025 FAX:086-295-2132
          Mail:futamo@iris.ocn.ne.jp

        HOME

        酒蔵紹介
        商品一覧

        限定酒・ギフト商品

        上之蔵

        お問い合わせ

        SNS
        会社概要

        プライバシーポリシー

         

        株式会社 板野酒造本店

        〒701-1462岡山県岡山市北区大井2272

        TEL.086-295-0025 FAX.086-295-2132

        Copyright© - All Rights Reserved 株式会社 板野酒造本店

        特定商取引法に基づく表記
        How to make a website
        Strikinglyで作成されたサイトです。
        Create yours today!

        Strikinglyで作成されたサイトです。

        今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

          ×
          fsdfsdf
          Cookie Use
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る